トマトジュースを温めると
ダイエット効果が期待できる!
というのを耳にしたことがありますか?
正直、トマトジュースを温めるだけで
本当にダイエット効果があるのか疑問ですよね。
ダイエットというと一般的には、
糖質制限や食事制限、運動をしたりと
辛い思いをするイメージが強いです。
なので少しでも楽して痩せられるのなら、
誰でも試してみたいと思ってしまうでしょう。
そこで今回は、
なぜトマトジュースを温めると
ダイエット効果が期待できるのか、
そのダイエット方法について紹介していきます。
Contents
トマトジュースは温めることでダイエット効果がアップする?
コンビニやスーパーなど、
身近なところで購入することが出来るトマトジュース。
栄養が満点で美容効果も高く、
とてもヘルシーな飲み物なので飲んでいる方も多いです。
トマトといえば、
リコピンが豊富に含まれていることが有名ですよね。
リコピンには、血糖値を下げたり動脈硬化を予防する効果や、紫外線対策にも効果があります。他にも疲労感の軽減やむくみ対策、アルコールの分解を促進する働きなど、様々な効果が期待されています。
とにかく体にとても良いんです。(笑)
トマトジュースにはトマトが濃縮されているので、
噛まずに飲むだけで効率よく摂取することが出来ます。
飲むだけでも十分体に良いトマトジュースですが、
実は温めることでダイエット効果がアップするんです。
リコピンには身体の代謝をアップさせ脂肪が燃えやすく、
かつ脂肪がつきにくい身体にしてくれる効果もあります。
そのリコピンは、
トマトジュースなどの加工品から摂取したり、
加熱をして摂取することで吸収率が上がるので、
加工品であるトマトジュースを温めることで
一番効率よくリコピンを吸収することが出来るんです。
トマトジュースのダイエット方法
早速、トマトジュースを使ったダイエット方法を紹介します。
ダイエットをするために
必要なトマトジュースの量は、約200ml。
リコピンの量が15mgは入っているものがおすすめです。
コンビニやスーパー、
ドラックストアなどで販売されているトマトジュースには
200mlの中に約20mgのリコピンが
含まれているものがほとんどですが
念のために、購入するときには
リコピンの含有量を確認しましょう。
トマトジュースの温め方
マグカップなどの耐熱容器に
トマトジュース200mlを入れ、
電子レンジに入れます。
あとは、600Wで90秒温めるだけで完成です。
効果を上乗せする!?方法
トマトジュースだけでも効果がありますが、
更に吸収率をアップさせたい方は
オリーブオイルを加えることをおすすめします。
リコピンは油と一緒に摂取することで
吸収率が約4倍にもなるそうです。
驚きですね~!
オリーブオイルを加えたい場合は、
トマトジュースを入れた容器に、
15~20mlのオリーブオイルを加えて一緒に温めるだけです。
飲むタイミングは?
温めたトマトジュースを飲むタイミングは
寝る前がベストです。
リコピンが成長ホルモンを活発させ、
代謝を上げてくれるので
眠る前はよりダイエットに効果的だと言われています。
寝る前に飲むのであればトマトジュースは
無塩のものをおすすめします。
塩分が入っていると飲みやすいですが、
寝る前に摂取すると体内の水分が排出されにくくなり、
翌朝に体や顔がむくんでしまう可能性があります。
ダイエット目的なら断然、
塩分が入っていないものを選びましょう。
トマトジュースダイエットの口コミ
トマトジュース温めると美味しい
— トゥー (@rihuta) March 6, 2020
ぜひー!
トマトジュース温めると、脂肪燃焼、
美肌美白率が上がるのらしいので、もう冷たいままでは飲めなひ( ̄▽ ̄)— プティート 東京 羽村市のアロマサロン (@tomoek_aroma) February 2, 2020
は?トマトジュース温めて飲んだらトマトスープみたいじゃん。元担当まずいって言ってたから今までやらなかったけど全然うまいじゃん。トマトジュースを温めると肌にいいらしいから毎日飲もう
— パパ活るびーᕱ⑅ᕱ♥ (@papakatsu_ruby) January 16, 2020
まとめ
トマトジュースを温めて飲むと
リコピンの吸収率が上がって
ダイエット効果が期待できます。
トマトジュースをあたためることに
抵抗がある方もいると思いますが
トマトスープやミネストローネのような
感じだと思えば飲めちゃうかもしれません!
ダイエットだけでなく、
美容目的でもおすすめなので
ぜひ温めてみてくださいね~!

